オオサカジン

  | 京都府

新規登録ログインヘルプ


残り3日です!!

2007年09月04日

アイですサクラ
とうとう9月ですね~!すこ~し寝苦しい夜もましになってきたかなぁって感じですね音符

今日も日経新聞を使っての「何かビジネスとして考えてみよう」 第3弾!で1日が始まりました。

「ニュースの内容」そのものから考えるのではなく、そのニュース内容に付随している他の物事と
関連させて、何かを考えてみる、ということがなにかアイデアを出す秘訣、だそうです。

そのときには、多くのことを知っていることが大切だなと思いました。
その付随しているものをどれだけ知っているかが、自分が考えられる範囲を狭めてしまうから。
また、継続的に知識として蓄積させていくことも大事!
いろいろなことを知る手段、そして知識として蓄積させていくための情報源として、
また自分のアイデアを出す練習のために、これから新聞を利用していこうと思います花まる


そして、その後金曜日に仕上げた企画の内容をもっとつめていくということをしていきました。
なにかが足りない・・・その「何が足りないのか」ということを客観的に見て考えるのが難しいアセアセ
北見さんにいろいろとアドバイスをいただいて、手直ししていきました。

最初の自分たちの中だけでどのような内容、広告にしたいか・・・っていう
漠然としたものを「企画書」という形、他の人に「見てもらえる形」にまで進めることで
自分たちの足りないところを指摘してもらえるところまで進む。
そこにたどりつくのが私たちは少し遅かった・・・
現状の把握や分析、事前に調べて知っておかなければいけなかったこと、そういう準備も不十分でしたダウン

はじめからずっと言われていたこと、「企画には時間をかけない」「時間の使い方を考えて」・・・
私たちはそれができていない。
今日も1日、ずっと企画のつめをしていたから、その後にしなければならなかったことが
できませんでした・・・大泣きアセアセ


インターンシップ実習も残り3日!!
時間をもっと大事に使って1日1日を大切に、
今私たちができることをやっていかなければいけませんグーアップ

同じカテゴリー(アイ)の記事画像
スピード感
同じカテゴリー(アイ)の記事
 終わり・・・ではなく (2007-09-06 23:08)
 いよいよ・・・ (2007-09-06 00:53)
 今回は (2007-09-05 01:22)
 なんとか・・・ (2007-09-01 01:59)
 考える、のではなく (2007-08-30 22:45)
 スピード感 (2007-08-30 00:00)

Posted by パシオ実習生 at 01:54│Comments(1)アイ
この記事へのコメント
企画を考える際には、ほかとの比較が大事ですね。
その「ほか」をいかに設定するかも難しいのですが。
Posted by kitami at 2007年09月04日 10:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。