いよいよ・・・
2007年09月06日
甘いケーキ
を食べて、
今日の疲れもふっとんだ アイ です

パシオでのインターンシップ実習も、いよいよ残りわずかとなってしまいました

今日も、昨日の企画の続きです
昨日の終わりに一度見てもらって、いろいろと直していかなければいけないところが見えたので、
そこを直しつつ、完成していなかった企画書の中身も仕上げていきました!
もちろん、昨日の反省をふまえて、今日は時間を有効に使うことも意識して。
3人で一緒に考えなければいけないところは一緒に考え、
分担してできるところは分担して、案を出しつつ進めていきました。
1+1+1=3で終わらないように、
ましてや2.5や2にならないように、どんどんお互い意見を言って練り上げていくことが大切です。
こういうとき、何が正しくて何が正しくないのか、何を載せることが重要か、どう載せることが重要か、
ということって人により違うと思うので、それぞれが納得する内容にするのは難しい。。。
ってそんなことを難しく思っているのは私だけな気がしますが

自分がぶつかっていってもそのまま流されてしまう・・・なんか納得いかない。
そんなときってどうすればいいんでしょうか??
やっぱり、3人で作るからこそ・・・という企画書を作りあげていきたいんです
今日は「この時間までに完成させて、一度目を通してもらおう!」と時間を気にしながらの
企画書作成ができていたと思います
そのあともまだまだ直さなければいけないところがたくさん出てきたけれど、
明日のプレゼンにむけて、最終直しをしていきたいです!
そして、プレゼンをするときにどのように効果的に言えるか、伝えられるか、ということも
テクニックの一つですね・・・
明日は上手にプレゼンできたらなぁと思います



今日の疲れもふっとんだ アイ です


パシオでのインターンシップ実習も、いよいよ残りわずかとなってしまいました


今日も、昨日の企画の続きです

昨日の終わりに一度見てもらって、いろいろと直していかなければいけないところが見えたので、
そこを直しつつ、完成していなかった企画書の中身も仕上げていきました!
もちろん、昨日の反省をふまえて、今日は時間を有効に使うことも意識して。
3人で一緒に考えなければいけないところは一緒に考え、
分担してできるところは分担して、案を出しつつ進めていきました。
1+1+1=3で終わらないように、
ましてや2.5や2にならないように、どんどんお互い意見を言って練り上げていくことが大切です。
こういうとき、何が正しくて何が正しくないのか、何を載せることが重要か、どう載せることが重要か、
ということって人により違うと思うので、それぞれが納得する内容にするのは難しい。。。
ってそんなことを難しく思っているのは私だけな気がしますが


自分がぶつかっていってもそのまま流されてしまう・・・なんか納得いかない。
そんなときってどうすればいいんでしょうか??

やっぱり、3人で作るからこそ・・・という企画書を作りあげていきたいんです

今日は「この時間までに完成させて、一度目を通してもらおう!」と時間を気にしながらの
企画書作成ができていたと思います

そのあともまだまだ直さなければいけないところがたくさん出てきたけれど、
明日のプレゼンにむけて、最終直しをしていきたいです!
そして、プレゼンをするときにどのように効果的に言えるか、伝えられるか、ということも
テクニックの一つですね・・・

明日は上手にプレゼンできたらなぁと思います



Posted by パシオ実習生 at 00:53│Comments(1)
│アイ
この記事へのコメント
いよいよプレゼンの日を迎えるのですネ。
緊張するでしょうが、力いっぱいチャレンジしてください。
緊張するでしょうが、力いっぱいチャレンジしてください。
Posted by とも at 2007年09月06日 17:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。